2025.10.23
屋根は家の中でも過酷な環境にさらされる部分であり、年月の経過とともに劣化が進行します。塗装や部分修理で対応できるうちは良いのですが、屋根材や下地が傷んでしまうと、「屋根の張替え(葺き替え)」が必要になります。しかし、実際に工事を検討するときに気になるのが「費用はいくらかかるのか?…
本日は、市川市に屋根の
調査にお伺いいたしました。
屋根の状態が気になるとのことで
お問い合わせをいただきました。
それでは調査に入ります。
瓦のズレが出ておりました。
棟の瓦は、固定に使用されている針金が
内部で切れてしまったりしているなどの影響で
この様な状況になります。
針金が切れてしまい瓦の落下に繋がり
二次被害が出てしまう恐れがありますね。
調査を続けます。
屋根材は、塗膜の劣化があり
コケの発生と屋根材の割れがありました。
塗膜の劣化により、雨水が屋根材に残りやすくなってしまうため
屋根材の劣化が早まってしまいます。
雨漏り等の原因に繋がりますので
塗装が必要ですね。
調査を続けます。
雨押えの釘浮きが出ておりました。
いつ抜けてもおかしくない状態です。
釘が抜けてしまい
板金の飛散に繋がりますので
大変、危険な状態です。
お客様に状況をご報告いたしました。
工事内容として
耐震性を考え
・瓦屋根から金属屋根への葺き替え
・屋根塗装、板金の釘打ち直し・増し打ち
をご提案させていただきました。
二次災害の危険性がありますので
早期、お見積りを作成し
お話しを進めて行きたいと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.