
2025.09.02
コロニアル屋根は日本の住宅で広く使われている屋根材ですが、築年数が経つにつれて塗装や補修だけでは対応できなくなることもあります。そんなときに検討されるのが葺き替え工事です!コロニアル屋根の特徴や葺き替えが必要になるサイン、工事で得られるメリット、そしてカバー工法との違いについてわ…

船橋市芝山のお客様より、「下屋根の劣化が気になるので屋根カバー工事を検討している」とのご依頼を頂いた事で現地調査に伺いました。
お客様のお住まいは約10年程前に大屋根のカバー工事を実施しており、今回は大屋根同様に下屋根のカバー工法を行う事で屋根全体の耐久性をしっかりと回復したいとのお考えからのご相談でした。
また、正面の雨戸収納の戸袋が著しく劣化しているというお悩みもあり、こちらについても併せて補修や補強ができないかとご相談いただきました。
そこで、下屋根と同じくガルバリウム鋼板による板金カバー工事による雨戸収納のメンテナンスもご提案させて頂き、工事のご依頼をいただくこととなりました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.