
2025.09.02
コロニアル屋根は日本の住宅で広く使われている屋根材ですが、築年数が経つにつれて塗装や補修だけでは対応できなくなることもあります。そんなときに検討されるのが葺き替え工事です!コロニアル屋根の特徴や葺き替えが必要になるサイン、工事で得られるメリット、そしてカバー工法との違いについてわ…

千葉市緑区土気町で建てられてから15年以上過ぎている事から、屋根の全体メンテナンスを進めたいとのご相談を頂き、先ずは無料点検調査にお伺い致しました事が始まりです。
確認したところ、屋根材にはパミールをご使用されている事から、塗装によるメンテナンスは叶わない事をご説明申し上げ、金属鋼板屋根材によるカバー工事のご提案をさせて頂きました。
この様にニチハのパミールについては経年による劣化症状として、表面の捲れや或いは剥離と言った症状が進行してしまうので、下地が荒れてしまう特徴が有ります。
そうなると屋根塗装施工では持たせる事が困難ですので、一般的に屋根カバー工事か若しくは屋根葺き替えによるお手入れが選択肢となります。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.