2025.10.03
外壁や屋根のリフォームの際に見落とされがちな部位のひとつが「破風板」です。破風板は屋根の端部に取り付けられており、風雨から屋根や建物を守る重要な役割を担っています。しかし、長年の雨風や紫外線により劣化が進み、放置すると雨漏りや美観の低下につながることもあります。 今回は松戸市幸田…
軒天は屋根の裏側にある部分で、普段はあまり意識されることがありません。
しかし、この部分が劣化すると以下のような問題が発生します。
・雨漏りや湿気による木材の腐食
・シロアリや害虫の侵入
・美観の低下
・室内への雨水の浸入リスク
そのため、軒天の点検や交換工事は住宅を長持ちさせるために欠かせない作業なのです。
まずは、既存の軒天を解体していきます。
古い軒天を撤去することで、下地の状態をしっかりと確認することができます。
今回は、船橋市三山で行った軒天交換工事の施工事例をご紹介しました。
軒天は普段あまり目に留まらない部分ですが、住宅を守る重要な役割を担っています。
劣化や不具合を放置すると、雨漏りやシロアリ被害など大きなトラブルにつながる恐れがあります。
街の屋根やさんでは、点検から交換工事まで一貫して対応しており、お客様の住まいを長持ちさせるためのご提案をしています。
船橋市や近隣地域で軒天の劣化が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.