
2025.03.24
住宅の屋根周りにある「破風板(はふいた)」と「軒天(のきてん)」は、建物の耐久性や美観を保つために重要な役割を果たします。 しかし、これらの部分は雨風や紫外線の影響を受けやすく、適切なメンテナンスを怠ると劣化が進み、雨漏りや腐食の原因になります。 本記事では、破風板と軒天の役割…

野田市二ツ塚のお客様より、軒天の破損に関するご相談をいただき現地調査に伺いました!
調査の結果、軒天に水染みの跡が見られましたのではじめは上部からの水の浸入が原因である疑いがありました(>_<)
このような軒天の損傷は、上部の開口部から水が侵入して起こることが多いです。
しかし、今回の調査では上部の外壁には特に異常が見られず、屋根との接合部分や笠木の継ぎ目に問題があるのではないかと推測されました。
そのため、軒天交換と併せて状態を確認し、同時に修繕させて頂く施工をさせて頂きました!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.