 
			2025.10.23
屋根は家の中でも過酷な環境にさらされる部分であり、年月の経過とともに劣化が進行します。塗装や部分修理で対応できるうちは良いのですが、屋根材や下地が傷んでしまうと、「屋根の張替え(葺き替え)」が必要になります。しかし、実際に工事を検討するときに気になるのが「費用はいくらかかるのか?…
 
				
千葉市若葉区にお住まいお客様になります。昨年の台風15号(令和元年東日本台風)により瓦屋根の被害を受けてしまったとの事で私達、街の屋根やさんにお問い合わせをいただいております。ご都合をつけていただき現地調査を行いました。瓦が飛んでしまい割れてしまうなどの被害がございました。
 差し替えなどで問題なく工事可能でしたが、今後の台風などでまた被害が出てしまう事も気にされており耐久性のある屋根工事をご希望でした。 
 軽量で耐久性の高いスーパーガルテクト(S・シェイドブルー)使用した屋根葺き替え工事のご提案させていただき工事をさせて頂く運びとなりました。施工保証がある工事ですので工事後も安心していただけると思います。





 
 
 
 
 軒先や平瓦を中心に落下をしておりました。軒先の瓦は釘で固定されているのですが、年数経過で緩んでいたり、瓦残と言われる木板が腐食してしまっているケースがあります。平瓦は固定されていない事が多く吹込みの強風で飛散してしまったのでしょう。毎年の様に異常気象が発生している事や今後の台風対策ができる屋根の工事をご検討されておりました。
1枚1枚しっかり固定が出来る屋根材で軽量の金属屋根のご提案をさせていただきました。現在の瓦屋根からスーパーガルテクトを使用した屋根葺き替え工事となりました。台風対策で最も効果的な工事となります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 被害を受けてしまった瓦屋根から屋根葺き替え工事を行い復旧工事が出来ました。耐久性のある屋根になりましたので今後の台風なども安心していただけるようになりました。工事内容などで施工保証がございますので詳しくはお問い合わせ下さい。
また新型コロナウイルス対策を実施しておりますので現地調査や工事中もどうぞご安心下さい。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.
 
			