2024.08.30
天窓は、室内に自然光を取り入れるための魅力的な機能ですが、同時に雨漏りのリスクが高い場所でもあります。この記事では、天窓からの雨漏りの主な原因とその修理方法について解説します。 天窓からの雨漏りの主な原因 コーキングの劣化 天窓の周囲には防水のためにコーキング材が使用されています…
本日は柏市のお客様より雨漏り調査と工事お見積もり
のお問い合わせがありましたので現地の調査に伺って参りました。
お客様のお話をお伺いしますと、ご自分の経営される店舗の天井から
雨漏りが起きているとのことで、雨漏りの状態を確認致しました。
店舗にお邪魔させていただきまして天井を調査しますと、
天井全体に雨染みが広がっていました。
天井材が下部に向かって盛り上がっています。
雨水が浸入し重みで垂れ下がっているような状態でした。
天井全体に雨染みが広がっていることから考察しますと、
雨漏りの原因は一部ではなく様々な箇所から漏れていることが考えられます。
続いて屋根部の調査に入ります。
瓦棒ですね。
内装の天井の具合からも予想できましたが、
屋根材の腐食がかなり進行している状態です。
この状態から見ても雨漏りはどこから起きているのか
特定できない状態でした。
今回、お客様のお問い合わせ当初のご希望ですと部分補修がご希望で
修理が可能かどうか?との事でしたが今回のケースの様に
屋根材自体の腐食が酷い場合は屋根材自体を新規に取り付けるといった
根本的な工事が必要になります。
もちろん部分補修のみでの工事が可能な場合もございますが、
原因が一つに断定できず、複数や広域に原因が考えられる場合は
この様な全体的な工事が望ましいです。
お客様の工事の費用の兼ね合いや、ご都合によりご要望も様々ですから
お客様と入念な打合せを行いベストな工事をご提案出来ればと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.