2025.10.17
ある日突然「屋根が割れてますよ」と業者に言われ、不安になった経験はありませんか?屋根の破損は放置すると雨漏りや内部の劣化につながる可能性がありますが、焦ってそのまま修理を依頼してしまうのは危険です。実際には、訪問業者による誤った指摘や不安をあおるケースも少なくないのです。この記事…

匝瑳市吉崎にお住まいのお客様から、「屋根瓦が割れてしまったようだ」とご相談をいただきました。
台風や強風、経年劣化などにより瓦の破損が発生すると、そこから雨水が侵入し、野地板や屋根下地の腐食に繋がる恐れがあります。
今回は、被害箇所を最小限に抑えるため、瓦の部分差し替え交換工事を行いました。





まずは破損した瓦の周辺を丁寧に取り外し、下地の状態を確認しました。
腐食や劣化がないことを確認した後、新しい瓦を差し込む準備を行います。
職人が慎重に瓦の角度と噛み合わせを確認しながら作業を進めました。
この際、瓦を無理に押し込まず、周囲の納まりとの調整を繰り返すことが重要です。
瓦屋根は一枚一枚が微妙に形状が異なるため、経験豊富な職人による手作業での調整が欠かせません。
新しい瓦を設置する際には、周囲の瓦も一時的に取り外して納まりを確認します。
瓦同士の高さや勾配のズレを微調整し、見た目にも違和感のないよう仕上げます。
調整後は瓦の隙間を確認し、雨水が侵入しないよう確実に密着させます。
一見単純な差し替え工事ですが、一枚の瓦の納まりが屋根全体の防水性に関わるため、慎重な作業が求められます。
部分的な瓦の交換と同時に、棟瓦の銅線補修も実施しました。
棟瓦は風圧や地震の影響を受けやすく、固定している銅線が緩むと瓦のズレや落下につながる恐れがあります。
古くなった銅線を結び直し、固定を強化しました。
全ての交換作業が完了し、屋根の防水性と美観が回復しました。
お客様からは「一部の瓦が割れただけだったので、大掛かりな工事をせずに済んで助かりました」とお喜びの声をいただきました。
瓦の破損は、一見小さなトラブルに見えても、放置すると内部の雨漏りや野地板の腐朽を招く場合があります。
早めの点検と部分補修で、屋根の寿命を延ばすことが可能です。
今回の匝瑳市吉崎での施工では、瓦の破損箇所を特定し、必要最小限の範囲で差し替え交換工事を行いました。
尚、今回の部分工事費用は税込44,000円での施工となりました。
屋根全体を葺き替えるよりも費用を抑えつつ、耐久性を回復できるのが部分交換のメリットです。
街の屋根やさんでは、瓦屋根をはじめスレート、金属屋根などあらゆる屋根材の修理に対応しております。
「瓦がズレた」「雨漏りが心配」といったお悩みも、専門スタッフが無料で点検いたします。
瓦の破損や劣化が見られた際は、ぜひお早めにご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.