
2025.05.06
屋上は雨風や紫外線の影響を直接受けるため、防水対策がとても重要な場所です。 その防水に使われるのが「防水シート」! 聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、防水シートは建物を水の侵入から守る大切な存在なんですよ(^^)/ この記事では、防水シートの種類や劣化のサイン、そし…

シート防水とは、その名の通り「防水性のあるシート」を貼り付けて建物内部に水が入り込むのを防ぐ工法のことです。
塩ビ(塩化ビニル)やゴム製などの防水シートを使い、屋上やバルコニーなどに施工されることが多いです(^^)/
最大の特徴は「工場で製造されたシートを使う」という点。
これにより品質が安定しやすく、施工ムラが起きにくいのが魅力です!
シート防水が採用される場所としては、以下のような場所が代表的です♪
・マンションやビルの屋上(陸屋根)
・ベランダ・バルコニー
・雨にさらされやすい屋外通路
特に「広い面積で防水層を確保したい場所」や「複雑な作業が難しい高所」などに向いています!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.