
2025.07.11
屋根の頂上部分に取り付けられている「棟板金(むねばんきん)」は、屋根の傾斜がぶつかる部分を覆い、雨水の浸入を防ぐために設けられている重要な部材です。しかし、普段目にすることが少ない屋根上の問題は見落とされがちであるため、気づかないうちに棟板金のトラブルが進行してしまうケースも少な…

台風が過ぎ去った後、悪質な訪問販売業者による強引な勧誘が多発しています。
特に、被害を受けやすい棟板金は、こうした業者にとって格好のターゲットとなります。
「台風の影響で屋根に不具合が起こりやすいので、本日限定で無料点検を実施しています」と親切そうに話しかけ、信頼させた上で屋根に上がると、意図的に棟板金の釘を抜かれたり、屋根材を破損されたりするケースがあります。
その後、「台風で被害を受けています」と証拠写真を見せられ、必要のない修理を強引に勧められる被害が後を絶ちません(/_;)
また、「火災保険を使えば自己負担ゼロで修理できます」と契約を急かし、実際には保険金が満額支給されなかったなどのトラブルも頻発しています(>_<)
正体不明の訪問業者には、たとえ無料点検であっても、安易に屋根へ上がらせないようにしましょう。屋根の点検や補修は、信頼できる専門業者に依頼することが大切です!
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.