2025.10.21
屋根の縁に取り付けられている雨樋(あまどい)は、普段あまり意識されることのない部位かもしれません。しかし、実は雨樋は住まいを守るうえで欠かせない重要な役割を担っています。雨樋がなければ、外壁や基礎部分に大きなダメージを与えてしまうこともあるのです。今回は雨樋の基本的な役割や設置さ…
2014年5月26日 更新
本日は、神崎町に
雨樋の調査にお伺いいたしました。
2月の積雪により
雨樋が変形してしまったとの事です。
それでは調査に入ります。
積雪が落ちる際に
外側に負荷が掛かり
雨樋が変形・歪んでしまっておりました。
この状態では
雨水は樋を流れず、
地面に落ちてしまう為
騒音などに繋がりますので
早期、交換工事が必要です。
調査を続けます。
同じように変形・歪んでいる箇所と
樋吊りが変形してしまい
勾配(雨水が流れる為の傾斜)が
しっかりと取れていなく
雨水が溜まってしまっておりました。
お客様に状況をご報告いたしました。
現在、使用されている雨樋は
製造されておらず廃盤となって
いる事をお伝えいたしました。
廃盤となっている場合は、
接続しているすべての雨樋の交換が必要になる旨を
ご了承いただき、お見積りを作成させて
いただく事になりました。
梅雨も近づいている為
早期、工事が入れる様
お客様とお話しを進めていきたいと
思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.