2025.10.22
瓦屋根の点検で「漆喰が傷んでいます」と指摘を受けた経験はありませんか?一見すると目立たない部分ですが、漆喰は瓦の固定や防水のために欠かせない存在です。劣化を放置すると雨漏りや瓦のずれといった深刻な被害につながることもあります。そんな漆喰の役割から費用相場、近年増えている軽量工法ま…
浦安市にて棟瓦取り直し工事と漆喰詰め増し工事が完工いたしましたので
ご紹介させていただきます。
今回の工事内容は
・棟瓦取り直し工事
・漆喰詰め増し工事
を施工させていただきました。
施工前の写真がこちらです。
お問い合わせ当初のご主人様のお話ですと、
地震後に屋根を確認したところ棟瓦が歪んでしまっていたとのことでした。
施工後の写真がこちらです。
棟の歪みも無くなり正常な状態に戻りました。
調査時に漆喰の状態も悪かったため詰め増し工事も施工致しました。
施工前はこの様な状態でした。
漆喰は瓦を固定する接着剤の役割や、防水の役割もしますので
この様な状態ですと棟部の崩れてしまった漆喰の隙間やのし瓦から
雨水が浸入しやすくなり雨漏りの原因にも繋がります。
施工後はとても良い状態になりました。
雨漏りも心配無くなりました。
工事は施工までではありません。
施工後も担当スタッフがしっかり施工できているか完工の確認に伺います。
今回は現場担当スタッフの田村が最終確認に伺いました。
工事施工は工事部スタッフの施工技術だけに過信せず担当した全てのスタッフで
施工状態に問題無いか確認しております。
施工後の庭先もチェックして参りました。
工事中に工事や材料搬入などでゴミなどが散らかっていないかの確認です。
特に施工前と変わりませんでしたが、掃除をご一緒に行ってまいりました。
後片付けも大事な工事内容の一つです。
今後もスタッフ一同、施工前も施工後もお客様と気持ち良くお付き合いできればと思います。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.