
2025.10.18
屋根の雨漏り対策というと屋根材そのものに注目されがちですが、実はその下に敷かれている「ルーフィング(防水シート)」が非常に重要です。ルーフィングは、屋根材の隙間から入り込む雨水を防ぐ最後の砦ともいえる存在で、屋根の寿命を左右するといっても過言ではありません。この記事では、アスファ…

印旛郡栄町で雨樋の現地調査にお伺いさせていただきました。
雨樋が破損してしまい垂れさがっている状態でした。雨樋吊り金具も一部取れてしまいメンテナンス時期でした。高所作業になりますので仮設足場を建て雨樋交換工事となりました。
雨樋内部には土やゴミの堆積も多くうまく排水されない状態でしたが雨樋交換工事を行いうまく排水され耐久性もある良い工事となりました。このようなメンテナンス費用は税込み780,000円で承っておりますので私達、街の屋根屋さんまでお問い合わせ下さい!
今回の調査では、雨樋本体だけでなく、金具の歪みや固定部の緩みも確認されました。
外観上のサビや変形が目立つ場合は、すでに内部金属が劣化していることが多く、部分補修では再発リスクが高まります。
メンテナンス時期を逃さず、交換工事を行うことが最善の判断です。
続いて、軒樋同士を連結する軒継手を取り付けます。
軒継手部分は漏水の原因となりやすいため、シーリング処理を丁寧に施し、防水性能を確保しました。
この工程により、雨樋全体が一体化し、長期的に安定した排水機能を維持します。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん千葉中央店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.