- HOME
- 現場ブログ
- オークリッジスーパーとは?おしゃれで人気なアスファルトシングル屋根材を解説
オークリッジスーパーとは?おしゃれで人気なアスファルトシングル屋根材を解説
「オークリッジスーパー」という屋根材をご存じでしょうか?
欧米では主流の屋根材「アスファルトシングル」をベースにしたもので、日本でも近年、デザイン性の高さやメンテナンスのしやすさから注目を集めています。
柔らかな質感と多彩なカラー展開で、洋風・モダンな外観を演出できるのが大きな魅力です。
今回は、そんなオークリッジスーパーの特徴や人気の理由をわかりやすくご紹介します!
オークリッジスーパーは、北米の大手建材メーカー「オーウェンスコーニング」が開発したアスファルトシングル系屋根材です。
ガラス繊維マットにアスファルトを浸透させ、表面に天然石の細かい石粒を吹き付けて仕上げています。
この構造により、軽量ながらも高い防水性と柔軟性を実現しています。
日本では従来、スレートや瓦が主流でしたが、近年ではこの
「アスファルトシングル」が次世代の屋根材として注目されています。
特にオークリッジスーパーは、従来品よりも耐久性が向上しており、割れや剥がれが起きにくいのが特徴です。
また、
表面の石粒が太陽光を反射することで、屋根内部への熱の伝わりを抑える効果もあります。
これにより、夏場の室内温度上昇を軽減し、快適な住環境の維持にもつながります。
オークリッジスーパーが人気を集めている理由のひとつが、そのデザイン性の高さです。
表面の石粒による独特の立体感があり、屋根に陰影が生まれるため、高級感のある印象に仕上がります。
カラーバリエーションも豊富で、ブラウン系・グレー系など、住宅の外観デザインに合わせて選ぶことができます。
もうひとつの大きな魅力が、塗装によるメンテナンスが不要という点です。
一般的なスレート屋根は10~15年ごとに塗装が必要ですが、オークリッジスーパーは石粒が表面を保護しているため、再塗装の必要がありません。
耐用年数の20年~30年前後で劣化具合を元にリフォームを判断するため、「塗装した方が良いのかな?」といった悩みは抱かなくて済むのです。さらに、軽量で地震時の負担が少ない点も大きなメリットとなり、耐震性の面でも安心感があります。
まとめ:オークリッジスーパーは見た目も性能も優れた屋根材
オークリッジスーパーは、デザイン性・防水性・耐久性を兼ね備えた屋根材として、多くの住宅で採用が進んでいます。
街の屋根やさんでは、オークリッジスーパーをはじめとした各種屋根材の施工実績が豊富です。
アスファルトシングルの
施工単価の相場は5,000円~10,000円/㎡となっており、詳細なお見積もりが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください(^▽^)/
8:30~20時まで受付中!
0120-990-366