- HOME
- 現場ブログ
- 断熱材一体型ガルバリウム屋根とは?快適性と省エネ効果を両立できる人気の選択肢
断熱材一体型ガルバリウム屋根とは?快適性と省エネ効果を両立できる人気の選択肢
お住まいの快適性を大きく左右することが次第に認知され始めている屋根の断熱性能。
その解決策として広まりつつあるのが「断熱材一体型ガルバリウム屋根」です!
金属屋根のデメリットを克服し、省エネにもつながる最新の屋根材について、本記事で詳しく解説いたします。
断熱性能が弱点だったガルバリウム鋼板で増加している
屋根材と断熱材を初めから一体化させることで施工時の手間を省きつつ、優れた断熱性能を実現できます。
これにより、従来の金属屋根のデメリットを解消しながら快適性を高められる点が、多くのご家庭のリフォームで採用されるようになったのです。
代表的な製品例として知られているのが、
SGL鋼板を採用した「スーパーガルテクト」です。
高い遮熱性と断熱性を備えており省エネ効果を期待できることから、リフォーム市場でも注目を集めています。
断熱材一体型の屋根材は見た目のスッキリとした仕上がりも特徴で、
新築・葺き替えどちらの場面でも採用が増えている屋根材です。
屋根の断熱性を高めると日常生活にさまざまなメリットがあります。
まず挙げられるのは室内温度の安定化です。
夏は外からの熱を遮り、冬は室内の暖気を逃がしにくくするため、冷暖房の効率が大きく改善されます。
その結果、光熱費の削減にもつながり、長期的に家計に優しい住まいを実現できるのです(^▽^)/
また、屋根の断熱性能が高いと屋根裏での
結露の発生を抑える効果も期待できます。
結露はカビや木材の腐食の原因となるため、住まいの寿命を延ばすうえでも断熱対策は欠かせません。さらに、
外部の騒音を軽減する遮音効果も若干ですが得られるため、快適な生活環境の向上に役立ちます。
屋根の断熱性を重視するなら、外壁の断熱対策も同時に検討することがポイントです。
屋根と外壁は家全体の温度環境に大きく関わる部分であり、どちらか片方だけを強化しても十分な効果が得られないケースがあります。
外壁には断熱塗装を施すことで、遮熱性と断熱性をさらに高めることが可能です。
街の屋根やさんでは、高性能かつコスパの良い「ダンネスト」と言う断熱塗料を使用した塗装工事を得意としております!
外壁はもちろん、金属屋根のメンテナンスついでに塗ることでも高い断熱効果を発揮してくれます(^▽^)/
断熱材一体型ガルバリウム屋根と断熱塗装を組み合わせることで、より効率的に省エネ住宅を実現できるんですよ!
断熱材一体型のガルバリウム鋼板の相場は7,000円~12,000円/㎡となっています!
8:30~20時まで受付中!
0120-990-366