- HOME
- 現場ブログ
- 屋根のリフォームならガルバリウム鋼板!葺き替え時期と選ぶ理由をプロが解説
屋根のリフォームならガルバリウム鋼板!葺き替え時期と選ぶ理由をプロが解説
近年、屋根のリフォームで注目されている「
ガルバリウム鋼板」。
軽くて丈夫、そして錆びにくいという特徴から、屋根の葺き替えに選ばれるケースが増えています。
特に、
瓦や
スレート屋根の劣化に悩まれている方にはおすすめの屋根材です(^^)
この記事では、
ガルバリウム屋根の魅力や葺き替えのメリット、施工の金額の目安までプロの視点でわかりやすくご紹介します。
ガルバリウム屋根への葺き替えを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)/
「ガルバリウム鋼板」って最近よく聞くけど、どんな屋根材?と思っている方も多いのではないでしょうか(^^)
ガルバリウム鋼板は、アルミニウム・亜鉛・シリコンを組み合わせた金属板で、軽さ・耐久性・防錆性に優れた屋根材です。
見た目はスタイリッシュでモダンな印象があり、和風・洋風問わず多くの住宅にマッチします!
瓦やスレートに比べてとても軽く、建物への負担が少ないのも大きなメリットです。
また、ガルバリウム鋼板は錆びにくい特性を持っているため、海の近くや雨が多い地域でも安心して使えるんですよ(^^♪
既存の屋根が劣化してきたタイミングで、「どうせなら丈夫で長持ちする屋根材にしたい」と思いますよね。
そんなとき、ガルバリウム鋼板は非常におすすめです♪
ガルバリウム鋼板のメリットを見ていきましょう!(^^)/
・耐久年数は約25~30年と長寿命
・軽量で建物への負担が少ない
・錆びにくくメンテナンスが楽
・遮熱性の高い製品も選べる
とくに「軽さ」は地震の多い日本において重要なポイントです。
屋根が軽くなると、耐震性が向上するため、古い瓦屋根からの葺き替えにも最適です!
また、スレート屋根からの葺き替えでも、雨漏りのリスクを大きく減らせるため、築20年以上の住宅には特におすすめですよ(^^♪
では、どんなときに「葺き替え」を検討すべきなのでしょうか?以下のような症状が見られたら、要注意です!
✅ 雨漏りが発生している
✅ 屋根材が割れたり、ズレている
✅ コケ・カビがひどい
✅ 屋根の表面が劣化して色褪せている
✅ 過去に一度もメンテナンスしていない(築20年以上)
これらは、屋根内部の防水紙(ルーフィング)も劣化している可能性が高いサインです(>_<)
塗装では対応できないレベルの劣化が見られる場合は、根本的な解決として、
屋根下地である野地板や防水紙をまるごとリフォームすることができる「葺き替え工事」が必要になります!
街の屋根やさんでは、屋根葺き替え工事は
税込109万7800円~から承っております!
屋根の大きさや使用する屋根材によってお値段は異なってまいりますので、まずは街の屋根やさんの無料点検・お見積りをご活用ください!
ガルバリウム屋根への葺き替えは長寿命・安心の選択!
ガルバリウム鋼板は、軽くて丈夫、そして長寿命な屋根材として多くのご家庭で選ばれています。屋根の劣化が進んでいる場合、塗装では対応しきれないこともあり、葺き替えが根本的な解決策となるケースも多いです。
「最近、屋根の傷みが気になる」
「一度もメンテナンスしていない」
という方は、ぜひ一度ご相談くださいね(^^)
街の屋根やさんでは、専門スタッフが無料点検を行うほか、点検からお見積りの作成まで無料で対応しております!お気軽にご連絡ください♪
8:30~20時まで受付中!
0120-990-366