- HOME
- 現場ブログ
- 金属屋根の断熱性が不安という方へ、断熱材一体型のガルバリウム鋼板屋根材をご紹介します!
金属屋根の断熱性が不安という方へ、断熱材一体型のガルバリウム鋼板屋根材をご紹介します!
軽量で耐久性の高い金属屋根材が今の屋根の主流なのですが、金属ということもあって「夏は屋根が高温になるんじゃ?」「屋根の断熱性がガタ落ちしそう・・・」と不安に思われるかもしれません。
ですが、ガルバリウム・SGL鋼板製の屋根材には断熱材が一体型になった商品が存在しており、その断熱性はかなり高いものとなっているんです!
結論から言いますと、ガルバリウム鋼板自体には断熱性がほとんどありません。
しかし、それはあくまで素材自体の話であり、断熱材と一体化したガルバリウム鋼板製の屋根材を選ぶことで屋根の断熱性能を向上させることが可能です。
屋根全体の断熱効果が高まると夏場の室温上昇を抑えたり、冬場の熱損失を防ぐことができます。
快適な住空間を維持しやすく、冷暖房に必要なエネルギー消費を抑えられることから注目されているお住いの断熱性は、屋根材でも重要視されています。
そのため、各金属屋根材メーカーも断熱材を一体型にした商品を販売しています。
例えば大手メーカーが販売している
「スーパーガルテクト」は、ガルバリウム鋼板の裏側に高性能な断熱材を組み合わせた構造になっています。
このような屋根材をでリフォームを行うと屋根材単体での断熱性能を確保できるため、葺き替えだけでなく屋根カバー工事などでも断熱性を向上させられます。
「熱貫流率」とは、材料がどれだけ熱を伝えやすいかを示す数値です。
普段はあまり使うことがない指標のためわかりにくかもしれませんが、数値が低いほど断熱性能が高いことを意味しています。
断熱材一体型の金属屋根材の代名詞的な存在である「スーパーガルテクト」の熱貫流率は
1.43W/㎡Kと非常に低く、断熱性の高い屋根材として優れた性能を発揮します。
スレートの熱貫流率は
2.22W/㎡Kですので、それよりも金属素材を使用しているスーパーガルテクトのほうが断熱性に優れているのは驚きですね。
私達街の屋根やさんでは、点検・お見積もり作成が無料です!
スーパーガルテクトを使用した屋根工事についてご検討中でしたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください!
8:30~20時まで受付中!
0120-990-366